集中力を高める方法!簡単にできるものは?

みなさんは、集中力ってありますか?

私は無いです^^;
昔っから無くて、ビックリするほど無いです

さすがにバイクに乗っている時だけは、集中していますけどね…。

でも、40代になり、元々無かった集中力がもっと無くなって、生活に支障が出始めています。
そこで、集中力を出せる方法を詳しく調べてみることにしました。

 

スポンサーリンク

目次

集中力を高める方法は?

集中力がないと、仕事や勉強で成果を出すことは、出来なくなります。

日常生活、とくに仕事や勉強については、集中力は重要な役割を担っています。

集中できずにダラダラと時間だけがムダに過ぎていくと、成果を出すことはできませんよね。
では、どうやったら、集中力が上がるのか?

下記でその方法をまとめてみました^^

 

瞑想する

 

近年では、アップルのスティーブ・ジョブス氏などが、日常のなかに瞑想を取り入れていたことで、話題になっていました。

瞑想には、『自分の無意識な思考を制御し、純粋な意思の働きを高める』効果があるということです。

人は何かに意識を集中しなくても、勝手に物事を思い浮かべてしまう。
人間は1日に6万回思想している、といわれていることからもわかります。

これは無意識の働きで、私たちが完全にコントロールできているわけではないのです。

これが集中力とセルフコントロールを低下させる大きな原因になっており、瞑想することによって、自分の無意識や欲求を抑えこむことができるようになるとの事。

では、瞑想のやり方はどうするのでしょう?

基本的なやり方は、

  1. まずは静かな場所で楽に座る
  2. 目を閉じて意識を呼吸に向ける
  3. 何も考えないように努力する

です。
瞑想するたびに集中力が増し、瞑想後にも、その集中力を保つことが出来るようになります。

 

 

音楽

クラシックが集中力に良い影響を与えるというのはよく聞く話です。

脳をリラックスさせる効果があるため、緊張状態がほぐれるので、集中状態に持っていきやすくなるようです。

ただ、クラシックに限定することなどなく、自分がある音楽を聴いて心地よいと感じたら、それが集中力を高めてくれる曲になる可能性は高いそうです。

自分が集中できる音楽を探してみるのも良いですね^^

★クラシックの中でもモーツアルトの曲が集中力を高める、と言われています。モーツアルトのCDは、CDショップでも購入できますが、楽天でも購入できます^^見てみる

 

腹式呼吸

 

腹式呼吸も、集中力を高めるため習慣化しているスポーツ選手が多いそうです。

やりかたは、

  1. へそから指3本分ほど下に手を当てる。
  2. 手を当てた部分を引っ込めながら、おなかがペッタンコになるくらい、息を口から吐ききる。
  3. 引っ込めたおなかを風船のように膨らませながら、鼻から十分に息を吸う。
  4. 再び1を行い、口からゆっくり息を吐く。

です。

 

スポンサーリンク

 

手を動かす

 

ヒトはやることがたくさんあると、なかなか作業に取り掛かれず、結果、集中状態にならなくなるそうです。
まずは、作業にとりかかってみましょう。

すると、少し作業を始めると、いつのまにか集中できる状態になっていくのです。

これは初頭効果とよばれるもので、作業開始時は、必ず脳が活性化されるという機能をうまく利用した方法なんだそうです。

これは、私もよくあります^^
少しやってみたら、惰性でやってしまった…ということが!

 

 

ツボを押す

 

ツボを押して集中力があがる、ということも。
これは、とてもお手軽なので、オススメです♪

ツボを押す部分は、

  • 気海【きかい】…おへそ下、指1~2本分のところ
  • 涌泉【ゆうせん】…足の裏にある内側にあるくぼみ
  • 身柱【しんちゅう】…首を前に倒した時に首筋の後に現れる背骨の突起下辺り

です。

ツボを押すと気持ちが良いので、眠ってしまいそうですねー^^;

 

ガムを噛む

 

何かを噛んでいる時に、脳が活性化されるという話を聞いたことがあると思います。
ガムを噛むことで脳が刺激され、集中力が高まるからです。
その上、糖分不足にもならない(ガムには糖分が含まれているため)。

飴玉をナメたりすることで、集中力を高めるヒトもいます。
口に何かをいれることが集中力を高めるサポートをしてくれるのかもしれませんね。

昔の人が、よくつまようじを噛んだり、アニメである草を噛んだりしているのも、実は集中力を高めるためだったりして…^^
単に、口が寂しいからというだけではないかもしれません。

 

 

 

最後に、「」で集中できる環境を作る、というものです。

集中力を高めるためには、青色をうまく利用しましょう。

青色には、リラックス効果や鎮静効果があり、緊張をほぐすことで、集中力を高めてくれる作用があるということです。

これは、街頭をブルーライトにすると犯罪が減った、という結果からもわかるように、鎮静効果があったということだと思われます。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

集中力を高める方法にはいろんなものがあるのですね。
全部気軽にできるものばかりですので、ぜひオススメです^^♪

 

スポンサーリンク

このエントリーを Google ブックマーク に追加
Facebook にシェア
LINEで送る
Pocket

コメントを残す

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.